■誰でも簡単に作れる!PowerPointプレゼン講座
プレゼンテーション(Presentation)とは?
プレゼンテーション とは、情報伝達手段の一種で、聴衆に対して情報を提示し、理解・納得を得る行為を指す(宣伝等)。
略してプレゼンとも呼称される。※wikipediaより引用
PowerPointでプレゼンとは?
・パワーポイントでのプレゼンは、ビジネスに欠かせません。
・プレゼン資料は、あなたが伝えようとするメッセージを、相手にとってわかりやすくするためのコミュニケーション・ツールです。
・多くのビジネスシーンで、パワーポイントを使ってプレゼン資料を作成し、そして話を進めていきます。
・パワーポイントでのプレゼン作成には、ちょっとしたコツがあります。これを守ることによって、プレゼン資料の質が格段に良くなります。
PowerPointを初めてお使いの方にも、わかりやすく、ピンポイントに目的に合わせたプレゼン資料の作成とPowerPointの操作、魅せるプレゼンの仕方をお伝え致します!!
♪こんな人にオススメ♪
☑PowerPointに触れたことがなく、PowerPointを使えるようになりたい
☑作成したプレゼン資料を他の人に見せると、ダメだしされることが多い
☑プレゼンスライド作成でどこから手をつけていいかわからない
☑プレゼンの日程が近づくとスライド作りに忙しく、肝心の話す準備が後回しになってしまう
この講座を受講すると。。。
”くのパワポ初心者もプレゼンがとっても楽しくなります!”
1.プレミアムプラン
●このコースで得られるもの
PowerPointのプレゼンの資料作成及びプレゼンの仕方をマスターします!
●内容
- PowerPointのスライド作りの鉄則
- プレゼンで話をする際のシナリオ作り
- 作成手順を学ぶ
- テキストボックスの使い方
- 画像の挿入・加工編集
- 画面切り替え方法
- アニメーションの利用目的にあったPowerPoint操作及びプレゼン資料作成
- スライドの効果的な見せ方・伝え方
- 聞き手の心に刺さる共感を得るプレゼンの仕方
- プレゼンシュミレーション
2.通常プラン
-
このコースで得られるもの
PowerPointのプレゼンの効果的な資料作成を学びます!
-
内容
- PowerPointのスライド作りの鉄則
- プレゼンで話をする際のシナリオ作り
- 作成手順を学ぶ
- テキストボックスの使い方
- 画像の挿入・加工編集
- 画面切り替え方法
- アニメーションの利用目的にあったPowerPoint操作及びプレゼン資料作成
- スライドの効果的な見せ方・伝え方
3.スタートプラン
-
このコースで得られるもの
PowerPointのプレゼンの基礎的な資料作成を学びます!
-
こんな方にオススメ
- PowerPointのスライド作りの鉄則
- プレゼンで話をする際のシナリオ作り
- 作成手順を学ぶ
- テキストボックスの使い方
- 画像の挿入・加工編集画
- 面切り替え方法
- アニメーションの利用
- 簡単な自己紹介プレゼン資料作成
4.イベントプラン
■PowerPoint活用講座
☆プレゼンだけじゃない!
PowerPointで暮らしに役立つ紙ツールを作ろう!
●こんな人にオススメ!
・PowerPointって、普段の生活の中で使っていますか?
実際、WordやExcelは使うけど、PowerPointは
活用の仕方がわからないという方も多いのではないでしょうか?
PowerPointは基本操作を覚えれば使い方は簡単!
趣味の場でも、毎日の生活にも幅広く活躍しますよ!
●内容
1.基本操作を知ろう。
2.フォトムービーを作ろう。
3.オリジナルのカレンダー・予定表を作ろう。
①基礎編:表を使ってカレンダーを作ろう。
②応用編:年間・月間行事・予定表を作ろう。
4.オリジナルアルバムを作ろう。
5.手紙ツールを作ろう。
6.社内・社外に使える案内・お知らせ文書作成
7.プレゼンに使える企画書・報告書作成
全7回(1時間×7回) 56,000円※消費税・交通費別